======電気工事士===== 第二種だよん =====材料・工具===== ====電線==== * **絶縁電線** 600V・60℃ - 導体を絶縁体で被覆 * **IV** - **I**ndoor **V**inyl Insulated **屋内用** 「600Vビニル絶縁電線」 * **HIV** - **H**eat resistant **75℃**「600V二種ビニル絶縁電線」 * **DV**, DE - **D**rop **V**inyl Insulated , Drop polyEthylene Insulated - **引込用** * **OW** - **O**utdoor **W**eather proof **屋外用** * **ケーブル** - 導体を絶縁体で被覆した者を、さらに保護被覆で保護している * **VVF** - **V**inyl insulated, **V**inyl sheathed, Flat 「600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形」60℃ * **VVR** - **V**inyl insulated, **V**inyl sheathed, Round 「600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形」60℃ * **EM-EEF** - Eco-Material エコケーブル(ポリエチレン) 75℃ * **CV** - **C**ross-linked polyethylene insulated, **V**inyl sheathed 90℃ * いずれも屋内・屋外・地中 * **コード** - 家電製品の電源コード * ビニルコード - 小型家電 * ゴムコード - 電熱器など**発熱**する機器 * 袋打コード - 電気コタツ・アイロンなど * 丸打コード - 吊り下げ式照明 ===配線図記号=== * 実線 - 天井隠ぺい配線 * 破線 - 床隠ぺい配線 * 点線 - 露出配線(見える) * 一点鎖線 - 地中配線 * VVF 1.6-3C * VVF - 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形 * 1.6 - 1.6mm * 3C - 3芯 (斜線3本でも可) ====スイッチ(点滅器)==== * 点滅器は**非接地側**(黒色電線側)に入れる - オフの状態で感電する領域を小さくするため * **単極スイッチ** - 1ヶ所で点滅。記号 ● * **3路スイッチ** - 2ヶ所で点滅可。共通端子0、1と3。0-3路-3路-0-R。記号 ●3 * **4路スイッチ** - 3ヶ所以上で点滅するとき3路スイッチと組み合わせる。記号 ●4\\ 1-2, 3-4 <-> 1-4, 3-2を切り替える。0-3路-4路-3路-0-R * 両切スイッチ - 接地側・非接地側 両方切れる (200V用)。記号 ●2P * 位置表示灯内蔵スイッチ - スイッチが切れているときに内蔵ランプが点灯 ●H * 確認表示灯内蔵スイッチ - スイッチが入っているときに内蔵ランプが点灯 ●L * **自動点滅器** - 明暗で動作する。●A * **タイムスイッチ** - 時間で動作する。記号:TS * **リモコンスイッチ** - リモコンによるリレーで動作する。●A、リモコンリレー ▲、リモコン変圧器 (T)R ====コンセント==== * 100V単相は、**接地側極**のほうが穴がでかい。 ^ ^単相125V^^単相250V^^三相250V^ |:::|15A|20A|15A|20A|15A, 20A| |接地極なし|( ┃ I )|( ┛ I ) ( ┫ I )15A兼用|( - - )|( ┓ - )|( /I\ )| |**接地極あり**|この図の下側に接地極ができる||||| * **2** - 2口以上は**口数**を傍記する * **3P** - 3極以上は**極数**を傍記する * **E** - **接地極**付き(アース用の極) * **ET** - **接地端子**付き(アース線のネジ止め端子) * **EET** - 接地極付接地端子付 * **LK** - **抜け止め** {{https://www.megasoft.co.jp/3d/drawingsymbols/socket/img/socket.jpg?500}} * 抜け止めコンセント * **接地極付きコンセント** * 洗濯機など、200V、屋外や台所、医療用機器、住宅はできるだけ接地極付きに * 接地極付きコンセントには接地端子付きが望ましい ====開閉器==== * **配線用遮断器** - 短絡電流や過電流 記号 [B] * **2P1E** - 2 Pole 1 Element = 2極1素子 開閉極が2、過電流検出素子が1 * **2P2E** - 2 Pole 2 Element * **100V** - 2P1E または 2P2E * **200V** - 2P2Eのみ * **漏電遮断機** - 一定以上の漏電電流 記号 [BE] * **中性線欠相保護機能付漏電遮断機** - 単相3線式電路用 * **モーターブレーカ**(電動機保護用配線用遮断器) [B]M * 短絡保護と過負荷保護 * **電磁開閉器** - 電磁開閉器と熱動継電器(リレー) [MS] ====その他==== * **蛍光灯** * **グロースタータ**(点灯管・安定器) * **ラピッドスタート**(電極の予熱・特殊な安定器) * **インバータ**(交流->直流->高周波)効率が良く省電力化 * **安定器** - 放電を開始すると抵抗が小さくなる。過電流が流れないように。 * **変圧器** - (T) * 二つの巻き線(コイル) * 入力側が一次巻線(一次コイル) * 出力側が二次巻線(二次コイル) * 巻数 //N//1, //N//2・電圧 //V//1, //V//2・電流 //I//1, //I//2としたとき、 * **//N//1 / //N//2** = //V//1 / //V//2 = //I//2 / //I//1 = a * a : 巻数比 * 定格二次出力 S = //V//2//I//2 [V・A] は一次入力 //V//1//I//1 とほぼ等しくなる * 設計時に電圧低下を考慮して 105V/210V としている * **三相誘導電動機** - 三相の交流電流 * 磁界の同期回転速度: **//N//S = 120//f// / //P//** [min-1] * 周波数 //f// に比例し、極数 N に反比例する * 三相誘導電動機は3相のうち2相を入れ替えると、回転方向が逆転する ====工具・工事材料==== * **金属管** * **パイプバイス** - 管の固定 * **パイプカッター** - 金属管の切断 * **クリックボール** - 金属管の内側のバリ取り * **金切りのこ** * **平やすり** * **リーマ** - クリップボールに取り付ける円錐のやすり * **パイプベンダ** - 金属管を曲げる * **ねじ切り機** - 金属管にネジを切る * **ダイス** - ねじ切り機に取り付けてネジを切る * **パイプレンチ** * **合成樹脂管** * **ガストーチランプ** - 加熱して柔らかく * **合成樹脂管用カッタ** * **面取器** - 切断面の面取り * **材料** * **リングスリーブ** - 電線同士を圧着接続する * **差し込み型コネクタ** - 電線同士を接続する * 電線管 * **薄鋼** - 太さの呼び方は外径の奇数 * **ねじなし** - 太さの呼び方は外径の奇数 * **厚鋼** - 太さの呼び方は内径の偶数 * 金属製可とう電線管 * VE管 * PF管 * CD管 ====測定器==== * **電圧計** (V) * 負荷に対して並列に接続 * 測定範囲を拡大するための倍率器 //Rm// * 電圧計の内部抵抗 (倍率 - 1) 倍すれば良い * **電流計** (A) * 負荷に対して直列に接続 * 測定範囲を拡大するための分流器 //Rm// * 電流計の内部抵抗を (倍率 - 1) で割れば良い * **電力計** (W) * 直流 //P// = //VI// [W] * 交流 //P// = //VI cosθ// [W] * cosθ = 力率 * **クランプメータ** * 線路電流: クランプ部に貫通させる * 漏れ電流の場合には、回路の全電線をクランプ部に貫通させる * 検電器 * 接地側か非接地側か